8月9月は梨の旬。
梨大好きなのでこの季節になると日本に生まれて良かったなって思います。
梨は普通に近所のスーパーで買っても美味しいんですが、よりみずみずしい採れたての梨のほうがやっぱり美味しいんです。
神奈川県で梨狩りや梨直売所が集まっているスポットである、厚木に焦点を当てて、梨狩りが出来て梨の直売もしてくれる場所を紹介します。
【一覧】厚木の梨狩りスポット&梨直売所【地図】
今回ご紹介する、梨狩り&梨直売所を一覧で地図上に表示します。
行きたい梨狩り・梨直売スポットがどの辺にあるのか確認してください。
厚木の梨狩りスポット&梨直売所
【厚木】鈴木梨園直売所
最近出来た新東名厚木南インターのすぐそばにある梨直売所です。
近隣の約90アールある鈴木果樹園で育てた梨が販売されています。
幸水・豊水など有名な梨を筆頭に13種類の梨があります。
- 住所:神奈川県厚木市戸田508
- 電話:046-228-5389
【厚木】柳下園
各種野菜の直売所です。
もちろん梨の直売もあって、8月上旬は幸水、8月中旬に入ると豊水が売られています。
野菜の他にも天然の蜂蜜も美味しいと評判の直売所です。
果物の花粉交配はミツバチが頑張っているようです。
- 住所:神奈川県厚木市長沼46
- 電話:046-228-6348
- HP:柳下園 (ちょっと更新途絶えているようですが生きてます。)
【厚木】たかざわふぁーむ直売所
厚木のちょっと上の方(?)ぼうさいの丘公園とか日産とかあっち側にある梨の直売所です。
カフェっぽい作りになっていて、そこでは梨をそのままジュースにしてもらえます。
梨の品種は、幸水・豊水をはじめ愛甘水など8品種を栽培してます。
梨は乾燥に弱いことから、農園内に雑草を生やす草生栽培を取り入れて乾燥の影響をできるだけ少なくするよう工夫してます。
- 住所:神奈川県厚木市愛甲3002
- 電話:056-250-1174
【平塚】朝採り完熟梨の伊藤苑
住所が平塚市になるので、厳密には厚木では無いですが、梨がみずみずしいと評判なので紹介します。
梨の品種は、幸水と豊水。
何故かはわかりませんが、トヨタ系で大人気!
伊藤苑さんの梨は市場には一切出荷されていません。
なぜなら樹上完熟にこだわってるから。
一度は食べて欲しい梨です。
- 住所:神奈川県平塚市東真土4丁目19-55
- 電話:0463-55-1821
- HP:朝もぎ完熟梨の伊藤苑
【厚木】霜島農園
厚木のちょっと北の方で、厚木国際カントリー倶楽部とかのゴルフ場がたくさんあるほうにある梨の直売所です。
X(旧Twitter)のアカウントをお持ちで、情報発信もされています。
梨の他にもブドウやスイートコーン、キウイフルーツも生産しています。
おすすめは実は梨では無くてブドウらしいですが、梨も充分に美味しいですし、他の直売所にも引けを取るものではありません。
- 住所:神奈川県厚木市飯山389
- HP:霜島農園(しもじまのうえん)
梨狩り・梨直販に行けないときは

直販とか梨狩りとかの梨って、近所のスーパーで買う梨と違ってみずみずしくって美味しいですよね



でもなかなか直販所に行けない
そんなときは楽天で梨を探すのがおすすめです。
近所のスーパーとはひと味もふた味も違った梨が手に入りますよ。
あつぎの梨
JAあつぎ管内で生産される梨は、「あつぎの梨」として「かながわブランド」に登録されています。丁寧にこだわって栽培された梨は、JAあつぎ農産物直売所「夢未市」をはじめとした各直売所に並びます。
JAあつぎ
上記のように、JAあつぎ管内の直売所でも厚木の梨が購入できます。
生産した梨がすぐに店頭に並びますので、鮮度が高い梨が買えます。
JAあつぎのホームページには厚木の梨の生産者のこだわりがびっしりと書いてあるので、興味のある方は参照してください。
JAあつぎ管内の直売所の場所を調べました。
夢未市
グリーンセンター
依知農産物直売所
荻野農産物直売所
睦合農産物直売所
玉川農産物直売所
厚木の梨直売所で売っている梨の種類
厚木の直売所では、主に幸水と豊水が取り扱われています。
それぞれの梨についての特徴をまとめてみました。
幸水
主に9月から11月にかけて収穫されることが多いですが、厚木では8月の中盤から9月末にかけて出回ります。
果皮の色が黄緑から黄色に変わると食べ頃を迎えたと言われています。
日本国内では非常に人気がある梨で、甘みがあり、みずみずしい食感が特徴です。



少しでもみずみずしいほうが良いと思って、直売所に行っちゃうんだなぁ・・
豊水
ネットで豊水を調べると、主に9月から11月にかけて収穫されると書いていますが、厚木では幸水が出た直後の9月初めから10月にかけて直売所に出ています。
皮の色は幸水と変わらず、素人には見分けが付かない感じと思います。
食感が幸水と比べて豊水のほうが柔らかいので、食べてみると判別出来るかと思います。



幸水も豊水もどっちも好き
厚木の梨狩り&梨直売所まとめ
今回は厚木の梨狩りスポット・梨特売所について調べてみました。
8月に入ると梨が美味しい季節ですよね。
梨の都道府県別の収穫量的には、千葉県が32,000t以上でトップ。神奈川県は5,000t弱で15位だそうです。
でも近くで採れたての梨はスーパに出回る梨より絶対に美味しいはず。
厚木のそばの方は近くの直売所に足を運んではいかがでしょうか。
厚木の梨狩り&梨直売所の一覧をもう一度載せておきますね。
[gmap3_2 mapindex=2 zoom=12 lat=35.428268800000 lng=139.336568500000]
行きたいところがあれば是非!
コメント